ドラレコ購入

何かと話題のドライブレコーダー

今まで乗り継いだ車はすべて取り付けていたのですが、86はサイバーナビを選んだ手前、ドラレコ機能付きのMAユニットを取り付けるか、普通のドラレコにするか悩んだまま放置しておりました。

今回検討したのはこの2つ。

カロッツェリア(パイオニア) ドライブレコーダー  ND-DVR1

カロッツェリア(パイオニア) ドライブレコーダー ND-DVR1

 

他にも新しい機種はいっぱい出てますし、リンクを見てもらうとわかりますがどちらも評判はイマイチなのですが、私の希望が、

  1. ナビと連動したい
  2. フロントカメラのみのシンプルな物がいい
  3. AR的なカッコいいやつが気になる

の2点なので他に選択肢がありません。ARスカウター復活しないかなぁ…。

  • ND-MA1とND-DVR1の価格差がおよそ3万円
  • 通信ユニットを使う予定はないので、駐車時のセキュリティ機能はほぼ使えない
  • 自分で取り付けるとなるとMA1は配線と設定が面倒そう
  • DVR1は電源喪失時の問題有
  • MAユニットはとにかく評判が悪い

なんというか、他のドラレコ選んだ方がよっぽど幸せでしょうし、本来のドラレコの役割からしても候補にならない商品な気がしますが…それよりも統一感とか満足感とか乗ってて気にならないかの方を重視してしまう私。

 

そんなわけで価格差と取り付けの面倒さ、よりよい商品が出たときの乗り換え時のダメージを考慮しND-DVR1に決定、在庫有&カードが使えるAmazonで購入しました。


注文から1日半で無事到着。プライムじゃない割に随分早かった気がします。

f:id:asphodel-sr:20171112112245j:plain

ついでに今までのはサイズが合っていなかったので液晶保護シートを新調しました。

 f:id:asphodel-sr:20171112112441j:plain

付属品は画像の通り。

サイバーナビとの連携用接続ケーブルが、電源ケーブル兼映像出力が1本、カメラ(USB接続)、メインユニット、microSDカード8GClass10が1枚、その他配線用・固定用の付属品となります。

 

取り付け時にナビのGPSをダッシュボードからメーターの上のスペースに移そうと思うので取り付けは後程時間がある時に。

86にロードバイクは積めたけど…

流石に二台を毎回輪行袋に入れて、内装を傷つけないように気を付けながら隣に車がいる駐車場で積み込むという作業が若干面倒になってきました。

 

とはいえ、高速や長距離は車内が一番安心なので、近場へ行く場合のために、ルーフキャリアを色々調べたものの適合出てる物が見つからず…。

 

CUSCO USAのUrban Attack ConceptがTERZOのキャリアとルーフボックスを積んでいるようですが、調べても型番がわからず、断念。

 

次に調べたのはトランクキャリア。

こちらはTERZOからEC16というモデルが出ていました。

 

PIAA TERZO SARIS リアサイクルキャリア 2台積み ブラック EC16BK

PIAA TERZO SARIS リアサイクルキャリア 2台積み ブラック EC16BK

 

TERZOのサイトでは適合出ていませんが、OEM元であるSARISのサイトを見るとどうやら使えそうです。https://www.saris.com/

値段的にも手頃だったのでこちらもありかなと思ったのですが、細かいことを言うとトランクやバンパーはそれほど強度があるわけでも無さそうなので、あまり負担はかけたくありません。

 

 

そこで購入したのが、こちら。
f:id:asphodel-sr:20171003230955j:image

HOH CORPORATION:HOH'S WORKS 新感覚キャリアシステム、2シーターでもバイクが積載可能!!

ホウコーポレーションさんの吸盤式のキャリアです。

値段は少しお高いかな…と思いましたが、とりあえず1台はトランクスルーで中に積めるので。


f:id:asphodel-sr:20171003231257j:image

購入してからしばらく経っているのに、まだロードを積んでないので、使用感については後日。

週末使うつもりだったのですがらどうやら雨の様相…。

ローラー環境整備【心拍計編】

Bryton330(ケイデンス&心拍計付)付属の心拍計を使っており、特に不満も無かったのですが、ローラー台を購入したことで、必要に迫られGARMINのVIVOSMART3を購入しました。

f:id:asphodel-sr:20170910072542j:image

というのも、現在の心拍計はバンド式の為、毎日のようにローラー台に乗ろうとするとバンドの洗濯が面倒すぎるのです。

そこで、

  1. ①リスト式であること
  2. ANT+が使えること
  3. 手頃な値段であること

を条件にVIVOSMART3を選択しました。

お値段が手頃かというと17,820円とそこそこお高いのですが、私が購入した時点ではこちらのサイトで10,000円以上で15%オフのクーポンが利用可能でした。

[rakuten:rakuten24:10613016:detail]

[rakuten:rakuten24:10613018:detail]

15,000円ならありかな?と。在庫は抱えていない?ようですので、納期は2週間ちょっとでした。サイズは保険の意味も込めてLにしましたが、私の手首回り(尺骨⇔手首の間で16.5cm、尺骨手前で16.8㎝程度)では一番きつくしたところから3つ目で留まるので、Sでも良かったかもしれません。


f:id:asphodel-sr:20170910073314j:image

付属品は本体、充電ケーブル、簡単な説明書、ステッカーです。


f:id:asphodel-sr:20170910073408j:image

とりあえず充電してみたのですが、最初からほぼ満タンだったようです。

Garmin Connectというアプリを入れて指示通り設定していけばスマホとのペアリングは終了です。

 

一般的なリスト型心拍計付きライフロガーとして利用する場合はこれ以上の設定は無いのですが、ANT+のセンサーとしてサイコンなどに心拍データを転送するには、心拍転送モードというものに変更する必要があります。

DL版の説明書に記載がありますが、

  1. 画面を長押ししてメニューを表示
  2. 画面をスワイプしてf:id:asphodel-sr:20170910080053p:plain(ハート)をタップ
  3. 画面をスワイプしてf:id:asphodel-sr:20170910080053p:plainf:id:asphodel-sr:20170910075920p:plain(ハートにWiFiマーク)をタップ
  4. 開始?と表示されたら✔をタップ
  5. f:id:asphodel-sr:20170910080053p:plainf:id:asphodel-sr:20170910075920p:plainと現在の心拍数が表示される
  6. サイコン等で心拍計をペアリング

心拍転送モード中は他の操作はできなくなるため、サイクリング中にスマホに届いた通知を見たいとかいう使い方の場合は大人しくバンド式センサーを使った方がよさそうです。(追記:通知は心拍転送モード中も受信できました)Bryton330、Zwiftとも問題なく認識してくれましたので、ローラー時に使う感じでいこうと思います。

 

 

パンク(2週間ぶり2度目)


f:id:asphodel-sr:20170818060818j:image

少し前の話ですが、久々に奥様とポタリングということで、猪苗代へ行って来ました。

奥様はロードは乗るのはいいけど街中は車が怖い、信号で止まるのが嫌との事なので86に積み込んで遠出です。

 

 

ルートは猪苗代湖の北側からスタートし、西回りに猪湖を一週という計画だったのですが、20km程走ったところで奥様の後輪がパンク。

 

取り敢えず路肩に停め、ここぞとばかりに前回の経験を活かして購入したハンドポンプ兼CO2インフレーターなハイブリッドポンプを取り出します。

人生初パンク - Luvit!

前回修理は体験してるし今回はハンドポンプも使えるからスマートに修理して出発!とか思ってました、この時は…。

 

軽く空気を入れた予備チューブに交換し、いざCO2注入!と思いきや、ボンベをねじるも空気が入りません。

???とボンベを緩めたところ…案の定凄い勢いでCO2が噴出。チューブには全く入らずボンベが空になりました(´・д・`)

この時点で軽くパニック。予備のボンベはあと1つなので一応持ってきていた前回のインフレーターを使い何とか復帰。

 

後程調べたところ、ボンベを取り付け回した後、ボンベは戻さずその外側の黒い部分を回してCO2を入れるそうです。

しかし、この黒い部分、回るとは思えない程固いのです…。

f:id:asphodel-sr:20170818062012j:image

素手ではどうやっても回らずモンキーレンチを使ってやっと緩める事が出来るレベルでした。これは現地では無理…。

個体差もあるかもですが、初めて使う前にこの部分が素手で回せるか確認しておいた方が良さそうです。

f:id:asphodel-sr:20170818062350j:image

 

この日は快晴でかなりの高温、更に予備のボンベも無くなり、時間も予想以上にかかってしまった為残念ながら引き返す事に。
f:id:asphodel-sr:20170818061521j:image

この後二人とも相次いで落車(奥様は縁石にペダルをひっかけ、私は風で溜まっていた湖の砂で後輪スリップ)し、ボロボロに…。車までそれ程距離が残っていなかったので撤退の判断しておいて良かったと思うことにします。

 

 

景色は綺麗だったのでいつかリベンジに行きたい!

 

 

Tacx NEO Smart(レビュー)

購入価格は119,758円(内、課税価格となる71,854円に消費税が6.3%課税されて4,473円と地方消費税(17/63)1,187円なので、配達時に追加で5,500円(+手数料200円)の支払いとなりました、関税はかかりません)

今は割引率が減ってしまって大分高いですね…差額と保証考えると国内購入でもよいかと。


f:id:asphodel-sr:20170809231946j:image
f:id:asphodel-sr:20170804101144j:plain

中々の重量の箱の中には備品とともに本体が入っております。

プラグはBFタイプなので変換する必要があります(国内購入なら不要かと思います)。

以前フランスに行った際に購入したマルチな変換プラグでとりあえず対応。

 

購入の際にネックとなったのが、

  • 私のロード(105の11速)奥様のロード(Soraの9速)どちらもローラー台を使いたい
  • 住環境的に静かな物じゃないと使えない可能性大
  • 3本またはタイヤドライブ式なら2台の使い分けは問題ないが、音問題&別途ホイールやタイヤの出費がある
  • となると、ダイレクトドライブが第1候補だが、NEO Smartは販売ページを見ても10S/11S対応となっており9Sが使えるか不明

というループです。

 

しかし、

  • 通常11速用のホイールにスペーサーを使えば9速が付くので、原理が同じならローラーでも付くはず
  • wiggleCRCの英語のQ&Aにも9s付くよ的な記述が何件か見受けられた
  • 最悪Soraを105にして私はアルテ辺りに換装してしまえ!

と思い購入を決断。

 

f:id:asphodel-sr:20170804102909j:plain

説明書にはしっかり9速の付け方が載っておりました…よかった!

スペーサーも2種類付属しています。

 

Soraのスプロケを取り付けて、とりあえず奥様のロードを設置。

f:id:asphodel-sr:20170804103607j:plain

 

 音は「静か」「ほぼ無音」などと聞いていたので正直ハードルが上がっていたかもしれませんが、静かな方なんだと思います。

よほど近くにいなければ、回していても気になりません。(チェーン含めロード本体の駆動音はもちろん聞こえます)

 

 

f:id:asphodel-sr:20170804104037j:plain

CRCで別途購入した備品はマットとスウェットカバー。やはり汗が滴るので何かしらの対策は大事だと思います。普段はこの上に更にタオルをかけて使ってます。

 

性能も特に不満はないので、1年間ジムに通う位と思えば安い買い物でした!

 

カシムラ 国内用変換プラグ BF-A NTI-99

カシムラ 国内用変換プラグ BF-A NTI-99

 
Tacx(タックス) Sweat cover for smartphone

Tacx(タックス) Sweat cover for smartphone

 

 

Tacx(タックス) T2910 TRAINING MAT

Tacx(タックス) T2910 TRAINING MAT

 

 

 

追記:結局9sのnironeでしか使ってません(笑)